ご案内【ご参加くださる皆様へ】
- えーしー 神戸
- 3月13日
- 読了時間: 3分
この度は、神戸AC創設10周年記念祭「神戸えーしー大運動会」にご参加、ご観覧、お申込みくださり、ありがとうございます。神戸AC(神戸えーしー)代表の松井一矢です。
今週末3月16日(日)高砂市立陸上競技場(兵庫県高砂市)開催致します。当日の開門は8時30分、準備を始めます。ご参加・ご観覧の受付については10時00分から開始。開会式(オープニングセレモニー)は10時30分から始めますので、遅れないようお願い致します。チーム分けについては、受付時にリストバンドをお渡ししますので、同じ色を装着した人が今回のチームメイトになります。

午前中はスペシャルゲストをお迎えして、身体を動かしつつ、和気藹々と進行ができればと思っております。午後の部からは運動会の要素を強めて、みんなで身体を動かしたり、観戦、応援する楽しさも味わえればと思います。時間を許す限りになりますが、写真撮影会及びサイン会をやります。もし希望する方は準備ください。
たくさんの企業・団体様より、御協賛を頂いております。参加賞や景品としてお配りしますので、ぜひお持ち帰りください。また当日はブース出展がございます。スポーツアロマ体験や、健康相談ブース、インソールに、バイク試乗会等、たくさんの体験があります。今回の企画は運動会のため、全種目全員参加の想定をしております。開門から、開会式が始まるまでの間や、お昼休み、閉会式以降、タイミング見ながら、ぜひ楽しんで頂ければと思います。
お昼ごはんですが、最寄りのコンビニや大手スーパーまで片道約500m離れています。事前準備をお願いします。運動会終了後、アフターパーティー(飲み会)参加くださる方については受付時にお申し出ください。片付け後、16時30分頃に陸上競技場前に再度ご集合ください。場所は人数により変動しますが、JR宝殿駅またはJR加古川駅近辺の予定です。
最寄り駅はJR宝殿駅が最寄り駅になります。(※山陽電鉄・高砂駅ではありません)JR宝殿駅から競技場までのアクセスマップについて、特設サイトに掲載しました。約1km程の道のりです。不安な方はぜひアクセスマップをご参考にください。
神戸えーしー大運動会 特設サイト
更衣室・お手洗いについて。競技場が古い施設の為、綺麗な場所を求める場合は体育館まで足を運んで頂き、着替え、お手洗いをご利用ください。また貴重品の管理についてコインロッカーが数台設置があります。ご活用ください。各自管理でお願いをしております。本部及び医務室用に会議室を借りていますので、どうしても預かって欲しいものがありましたら、本部まで声掛けください。
競技場は、土のグランドです。身体を動かす場所は、土または、芝生エリアの上になります。服装&シューズ選びの参考に送ります。天候について、晴れマークの想定で企画しています。雨天の場合でも、基本的に開催する予定ですが、雨量によって内容を一部変更する可能性はございます。ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。
最後に、写真撮影、動画撮影について。今回、撮影について撮り放題のイベントになります。たくさん撮影をして、たくさんSNSに投函したり、お友達に共有してください!みんなで運動会を楽しもう!!(投稿の際、#神戸えーしー @kobeac39 推奨)
※注意事項として、今回、吉本興業と松竹芸能のお笑い芸人さんがお越しくださいます。現地でしか観れないネタ披露の時間も作って頂くよう段取りを組んでおりますが、ネタ披露の際のみ、撮影禁止でお願いします。
オフィシャルカメラマン3名いますので、公式写真については、運動会後、皆様に納品させて頂きますので、そちらもお楽しみにしてくださいね。
みんなで運動会を盛り上がろう!!
企画書等、資料データ
________________
広報用サイト
________________
ランニングチーム神戸AC
(陸連登録名称:神戸えーしー)
代表 松井一矢
Comentários